お掃除機能付きエアコンって何をお掃除してくれるの?

2025.08.27

「お掃除機能付きだから、もう掃除はしなくて大丈夫!」

そんな風に思っていませんか?

実は、お掃除機能付きエアコンが自動で掃除してくれるのは フィルター表面のホコリ だけ…

エアコンの内部まではキレイにしてくれないんです‼️

〜お掃除機能ができること〜

お掃除機能付きエアコンは、運転が終わると自動でフィルターに付着したホコリをブラシや吸引装置で集め、

ダストボックスにためたり、ホースを通して外に排出する仕組みになっています!

つまり、フィルターの表面掃除を自動でやってくれる便利機能なんです!

〜お掃除機能ができないこと〜

「全部自動でキレイにしてくれる」と思われがちですが、実はこんな部分は掃除されません💦

  • ・フィルターの裏側
  • ・熱交換器(アルミフィン)
  • ・送風ファン
  • ・ドレンパンやドレンホース

これらの部分には、カビやホコリ、結露によるぬめりがどんどん蓄積していきます😢

その結果、イヤなニオイやカビの胞子が部屋に広がる原因になってしまいます😭

どうしてお掃除機能付きでも汚れるの?

  • ・湿気でカビが繁殖する
  • ・フィルター以外は掃除されない
  • ・ホコリや油汚れは奥に入り込みやすい

つまり、フィルター表面はきれいでも、内部は意外と汚れているんです💦

〜自分でできること〜

  • ・ダストボックスのホコリ捨て
  • ・フィルターの簡単なお手入れ


〜プロに任せた方がいいこと〜

  • 分解しての内部洗浄(熱交換器・送風ファン・ドレン部分など)

〜まとめ〜

お掃除機能付きエアコンは、あくまで「フィルター表面のホコリ取りを自動化してくれる機能」

内部のカビや汚れは取れません!

「お掃除機能があるから安心」と思っていても、実際には内部が汚れているケースはとても多いです!

快適に、そして安心して使うためには、定期的なプロのクリーニングを取り入れてみてくださいね✨

🧼 エアコンクリーニングは爽愛へ!!

定期的なお手入れで、電気代の節約&健康にも◎

ぜひご相談ください♪

📞 お問い合わせは【080-1428-9734】

公式LINEも始めました✨友だち追加とよければスタンプ1つ送ってくださると嬉しいです🙏
https://lin.ee/6oaI3WE

 

PAGE
TOP